

2024年8月 奉納射会
梅雨明け後、昨年にもまして「酷暑」と呼ばれる日が続いております。 無事に射会を終えるように、 準備~本番~片付けまで、館員一同 頑張りました。 矢道の雑草が伸び放題。 まずは、草刈りから。 装束も虫干しを。天気が良くて助かります。 暑すぎますが・・・...


2024年7月 谷口「モロコシ」射会
7月14日(日) 島田 敬満神社内で開催される射会へ、初めて参加させて頂きました。 浜松からの道中は、結構な雨が降り続いていましたが、到着後間もなくすると 雨も上がり、時折夏日も差して。 開始直前までぐずついた天気でしたが、時折夏日も差し青空も。...


令和5年(2023) 奉納射会
久しぶりに奉納射会が開催されました。 今年は八雲館 再興30周年でもあり 館員一同 気合を入れて 開催をした様子をご覧ください。 また、来年もよろしくお願いいたします。


2023年2月 百射会
久し振りのブログ更新(^^♪ コロナ前と全く同じとはゆきませんが 徐々に日々の生活に戻そうと、 「もがいている」今日この頃です。(+_+) 今年は八雲館 三十周年 夏の例大祭が開催出来る事を想い 寒稽古の集大成として 「百射会」を開催致しました。...


2020年8月夏の終わり
今年は例大祭・BBQも中止で、寂しい夏でしたが 個人的に動ける範囲で夏の思い出を作りを。。。 今年もカブト虫 少なかった。。。暑すぎるのでしょうか。。。 思い起こせば、平成29年の夏が凄かった! 恒例のBBQを行えないので、一人BBQを決行!...


令和元年 例大祭
待ちに待った夏がきました! 例大祭にふさわしい暑い一日になりそうです。 …熱中症には十分に注意しながら、お祭りをたのしみます! 夏の青い空 気持ちの良い朝です。 八雲全員で少し早起きし、お客様を迎える準備 初めに 一日、事故なく、怪我なく 無事を祈ります!...


2019年6月 月例会 そろそろ梅雨”(-"-)”
日頃行いが良いようで、快晴! 矢渡しからスタート 一手礼射の後は、競射 色的で余興 納射で締めです


一年ぶりの安土整備
天気にも恵まれ、整備開始 今年はミキサーをレンタル (*^^)v いや~ 作業が格段にはかどった!! 今後の必須アイテム 一息・・・ 熱中症に注意しながら ・・・ やった!! 完成です。 来年はもっと良い安土を目指して


令和元年 5月 月例会
令和元年 初の月例会です。(^_-)-☆ いつもの通り、矢渡し・一手礼射・競射(四矢 五回 二十射)です。 今日の余興 久しぶりの的を隠して 得点方式の血液型対抗チーム戦です。 支部長が【特別賞】!(^^)! を提供! 全員で遠近による争奪戦です。...


「ありがとう平成。よろしく令和」射会
いよいよ 今日から 令和元年 2019年5月1日 有志のみですが、射会を開催しました! 初めに「ありがとう平成」の 平成的を使って 四矢 1回 続いて「よろしく令和」の 令和的を使って 四矢 1回 最後に一手勝ち抜き戦を! 優勝者には、大歳神社 社殿の木材で作られた...